【京都湯豆腐】嵐山エリア有名店四処

京の奥座敷の一つである嵐山は、伝統の嵯峨豆腐を使った湯豆腐が有名です。
嵐山には湯豆腐専門の老舗から料亭の湯豆腐の会席料理があり、また単品でも供されるお店もありお好みのスタイルで「とうふ料理」を味わうことができます。
京都・嵐山と言えば「湯豆腐」、おいしいお店がたくさんありますが、観光地からほど近い昔からある有名処をご紹介します。
嵯峨野
名刹、天龍寺のそばにあります。
純和風の落ち着いた雰囲気の中で京都の風情が味わえる湯豆腐専門のお店です。
数寄屋造りの純日本建築で日本庭園を眺めながらお食事ができます。
店名 | 嵯峨野 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町45 |
立地 | 天龍寺から徒歩約8分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 7月第4水曜と木曜、12/30、31、1/1 (計5日間) |
TEL | 075-871-6946 |
WEB | http://www.kyoto-sagano.jp/ |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/ |
食べログ | http://tabelog.com/kyoto/ |
松籟庵
渡月橋の上流の保津川沿いの静かな一角にあるお店です。
建物は近衛文麿の別邸として建てられたもので、匠の建築として知られています。
湯豆腐をはじめ趣向を凝らした品々は、目でも楽しめる料理です。
店名 | 松籟庵 |
住所 | 京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内 |
立地 | 渡月橋から徒歩約10分 |
営業時間 | [月~木]11:00~17:00(L.O.16:00) [金・土・日・祝]11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 075-861-0123 |
WEB | http://www.shoraian.jp/index.html |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/ |
食べログ | http://tabelog.com/kyoto/ |
嵐山 辨慶
渡月橋近くの温泉のある料理旅館です。
京弁当、京会席に湯豆腐が付いてくるお楽しみなコースがあります。
嵐山温泉と豆腐料理が楽しめる日帰りプランもあります。
店名 | 嵐山 辨慶 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町34 |
立地 | 渡月橋から徒歩約4分 |
営業時間 | 昼食 11:30~15:00 夕食 17:00~19:30 |
定休日 | なし |
TEL | 075-872-3355 |
WEB | http://www.benkei.biz/ |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/ |
食べログ | http://tabelog.com/kyoto/ |
湯どうふ 竹むら
「森嘉」の豆腐を「秘伝のだし醤油」でいただけるお店です。
コース以外にアラカルトでも豆腐料理を楽しめます。
冬には、ゆずの中に豆腐を入れて蒸し上げる「柚子釜」が人気です。
店名 | 湯どうふ 竹むら |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-7 |
立地 | 渡月橋から徒歩約6分 |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.19:50) |
定休日 | 木曜日 |
TEL | 075-861-1483 |
WEB | http://www.tofu-takemura.com/ |
ぐるなび | http://r.gnavi.co.jp/ |
食べログ | http://tabelog.com/kyoto/ |